フランキーの声優はなぜ交代になったのか?イケボすぎると賛否両論!

アニメ

4月5日放送のアニメ「ワンピース」のキャラクター、フランキーの声優が交代されたとSNS上大盛り上がりしています。

「フランキー役の声イケボすぎる!」
「フランキーの声が合わな過ぎて泣いた。」

このように賛否両論が飛び交っていました。

今回は、なぜフランキー役の声優が交代となったのか、また誰に交代になったのかをまとめています。

 

フランキーの声優はなぜ交代になったのか?

フランキーの声優である矢尾一樹さんがなぜ交代するような状態になってしまったのかは、自分の理想としてるフランキーの演技ができなくなったからと、矢尾一樹さんがXでポストしていました。

四半世紀近くということで、なんと矢尾一樹さんは初登場の2005年の5月から19年半もフランキー役を演じていたのですね。

その分フランキーに対する思い入れも強いでしょうし、自分の理想のフランキーの演技ができなくなっていったのは、かなり歯がゆかったのだと思います。

スタジオ関係者によると、一部ファンの間では活舌が悪くなっていて、2019年7月から放送されている「ワノ国編」から呂律が回っていなく、ファンには衰えを隠し切れなかったとのことです。

このころから、矢尾一樹さんは自分の演じているフランキーに対しての理想と現実がずれていったのでしょう。

共演経験のある声優さんは2、3年前から矢尾一樹さんが「役者としての衰えを感じる」といっていたそうで、ここ数年は理想の演技とのギャップがあったのではないかと話されたそうです。

SNSでは、フランキーの声優が交代すると決まった時は「なんで?」という疑問より「お疲れ様!ありがとう!」といった声の方が多く上がっていて、SNSを盛り上げていました。

 

フランキーの声優はだれに交代した?

フランキーの新しい声優は木村昴さんに交代となりました。

木村昴さんは皆さんも知っている通り、ドラえもんのジャイアン役の声優です。

声優業界関係者は「一言で言うなら〝間違いない〟でしょう。努力を惜しまない方ですし、実力も申し分ない」と太鼓判を押したとのことで、業界内でも評価が高く、矢野一樹さんの後任にふさわしいといわれているようですね。

芸歴も長く14歳から活動されている中で、長く活動を続けられていることから、厚い信頼を勝ち取っているのでしょう。

今後のフランキーはどのような演じ方をされるのか、どういったキャラクターに代わっていくのか非常に楽しみですね。

 

SNSの反応

フランキーの声優の交代は賛否両論ありましたが、それでもいい声の方が多く上がっていました。

なぜ木村昴なのかといった疑問視をされることは少ないので、聞きなれていない方でもすぐに聞き慣れそうです。

 

まとめ

今回はフランキー役の声優がなぜ交代となったのかをまとめました。

長く放送されているアニメだと、こういったいわゆる世代交代のようなことは多々あると思います。

しかしファンたちの間では今回の交代が、非常にいいものであるとSNSで大盛り上がりしていたので今後のフランキーの演じ方に期待大です。

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました